事務連絡
BIM&CAD作図アウトソーシングの受付を開始

このたび、建築設計者向けのBtoBサービスとして「BIM&CAD作図アウトソーシング」の受付を開始いたしました。 建築家コミュニティの会員ネットワークを活用し図面作成業務を支援します。 建築図面に関する多種多様な案件に対 […]

続きを読む
事務連絡
IT導入補助金2025 第1回公募受付の締切について

IT導入補助金2025の第1回公募は5/12締切⇒6/18交付決定というスケジュールですが、当社受付の締切は4/18です。 4/19以降に受け付けた案件は、第2回公募への応募となりますのでご注意ください。 お申込みはこち […]

続きを読む
事務連絡
Studio3DX サービス障害発生と復旧のお知らせ

平素よりご利用いただき誠にありがとうございます。このたび、Studio3DXにおきましてシステム障害が発生し、一部のお客様にご不便をおかけしましたことを、心よりお詫び申し上げます。 【障害内容】一部のお客様において、パス […]

続きを読む
事務連絡
中小企業向けのAI活用ウェビナーのご紹介

IT導入補助金等の申請サポートでお世話になっている株式会社ライトアップさんが無料の中小企業向けAI活用ウェビナーを実施しています。AI活用に関心のある方も、AIには関心は無いけど他社がやっている事が気になる方も、是非ご視 […]

続きを読む
活動報告
Studio3DXが開発|インタラクティブ3Dコンフィギュレータ

Studio3DXが開発したインタラクティブ3Dを活用したコンフィギュレータが公開されました。 以下に実際の画面をサンプルとして埋込していますが、こちらは2025年1月にキプロスで開催されたボートショーに向けて設定された […]

続きを読む
活動報告
Studio3DXのWebページ埋め込みがスマートになりました

Studio3DXは、インタラクティブな3Dモデルを共有し、スムーズなコミュニケーションを実現するためのツールです。 このたび、Webページにインタラクティブな3Dモデルを埋め込む際、不要なツールバー等も非表示にできるH […]

続きを読む
事務連絡
SimLab Soft社の販売代理店となりました

このたび、株式会社建築家コミュニティは、ヨルダンで仮想現実(VR)構築ソフトを開発するSimLab Soft社の販売代理店となりました。 近年では、工事や防災訓練、電気設備のメンテナンス等、危険を伴う作業の技術習得のため […]

続きを読む
活動報告
なんでも木質化クラブ会員となりました

株式会社建築家コミュニティは、木材産業の関係者有志がつくる「なんでも木質化クラブ」の会員となりました。木材産業は需要の多くを住宅産業に依存しておりますが、昨今の住宅需要の低迷をはじめとして、業界の将来に危機感を抱いた関係 […]

続きを読む
事務連絡
Studio3DX 学生プラン ユーザー様向けの特別なご案内

2024年に発売されたインタラクティブ3Dソフト『Studio3DX』は、Rhino教育版と合わせて学生ユーザー様にご利用頂くケースが増えてきております。誠に有難うございます。 学生プランは無料というメリットがある反面、 […]

続きを読む
事務連絡
「デザインイメージの共有方法」に関する実態調査|9割以上の建築士が今後オンラインで共有する機会は増えていくと回答

今回、設計事務所に勤める建築士を対象に、「デザインイメージの共有方法」に関する実態調査を行いました。商業施設や病院、一般住宅など、建築士はありとあらゆる建築物の設計を行います。では、建築士は、近年の顧客のニーズについてど […]

続きを読む