Rhinoceros(ライノセラス)公式販売代理店

Rhinoceros®(ライノセラス)公式販売代理店

補助金活用からアップグレードまで!

IT導入補助金2025の事前登録完了しております。

お客様に合わせた3つの購入方法

評価版はこちら

補助金を活用して導入

補助金申請が合格してからの決済となるので安心!

本数が多いほど補助金のメリットがあります。
補助金を活用して全所員分を導入するケースも。


アップグレードやお急ぎの方

安い価格でクレジット決済にも対応!

1本だけ購入や設立1年未満で補助金が利用できない方。
旧版アップグレード用ライセンスも安く購入できます。


学生・教育機関の方

学生・教育機関の皆様は教育版ライセンスがお得!

ソフトウェアの内容は商用版と同じで永年ライセンス。
購入には学生証等の証明書が必要です。


シュリンクラップ機能

3Dスキャナで測量した点群データから隙間の無い閉じたデータを生成できるため、既存の物を扱うリノベーション等の業務の短縮に応用可能です。また、3DプリンタはCADデータに隙間があると印刷が出来ません。3Dプリンタを利用している方にとっては、シュリンクラップは必須の機能となるはずです。

  • 3D印刷用のメッシュ
  • 複数のオブジェクトから結合体のソリッドメッシュを作成
  • 3Dスキャンデータの断片からソリッドメッシュを作成
  • 内部自己交差のないメッシュ
  • シェルを行うのに用いるオフセットメッシュ
  • リバースエンジニアリング時の点群からメッシュを作成
  • 破損または修復が難しいジオメトリから有効な閉じたメッシュを作成

モデリングの直感的な操作

押し引きといった直感的な操作が可能になり、同じ時間と工数で多くのパターンを試すことができます。

Mac版の大幅改善

MacユーザーでRhinoを敬遠されていた方、Rhino8では大幅に動作が改善したので、ぜひ再検討ください。

動的な2D図面生成

断面図や立面図の動的な2D図面を生成できます。

チュートリアル

時間のある方は開発元である米国のロバート マクニール&アソシエイツ社が提供するチュートリアル(約50分)を是非ご覧ください。Rhino8の使用感が非常にイメージしやすい動画です。

動作環境

■Rhino 8 for Windows
【ハードウェア】
64ビットのIntelまたはAMDプロセッサ(ARMはサポートしていません。)/8GB(RAM)以上のメモリを推奨/600MBディスク空き容量/OpenGL 4.1対応のグラフィックスボードを推奨/4GB以上のビデオカードメモリを推奨/スクロールホイールのある複数ボタンのマウスを推奨

【対応OS】
Windows 11/Windows 10

​​【対応していないもの】
Windows 8.1およびそれ以前のもの/Windows Server (すべてのバージョン)/Apple Silicon Mac上のBoot Camp/VMWare、Remote Desktop、Parallelsなどの仮想化システム/Linux/Microsoft SQ® 1および2を含むARMプロセッサ

■Rhino 8 for Mac
【ハードウェア】
IntelまたはAppleのプロセッサ搭載のMac/8GBのメモリ(RAM)以上を推奨/10 GBディスク空き容量/スクロールホイールのある複数ボタンのマウスを推奨/SpaceNavigator および SpaceMouse Wireless はオプショナル

【対応OS】
macOS 14 (Sonoma)/macOS 13 (Ventura)/macOS 12.4 (Monterey)

​​【対応していないもの​】
macOS 11 (Big Sur) またはそれ以前のバージョン/デジタイザ (Faro、Microscribe)/プラグインには対応していません

■補足
・Rhinoライセンスに期限切れはありません。
・大量のデータ処理が可能になるGrasshopper(グラスホッパー)は標準搭載されているため別途ダウンロードの必要はありません。
・サブスクリプション、メンテナンス、サポート等の月額課金はありません。
・動作環境の都合でRhino7のご要望を頂くケースがございます。その場合はRhino8購入後にダウングレードが可能です。ダウングレードの情報はこちら。
40種類以上のファイル形式のインポート・エクスポートに対応しています。

評価版はこちら

お客様の声|補助金を活用

S設計事務所

プロジェクトの内容が変化してきたことから、以前使用していたソフトよりもライノセラスの方が使用しやすいと所内に声が上がり、所員全員にライセンスを導入しました。IT導入補助金を利用しましたが、申請はサポートがあったおかげで思ったよりも簡単でした。

※コメントは実際の導入者からの声を元にしていますが写真はイメージです。

評価版はこちら

補助金を活用して導入

補助金申請が合格してからの決済で安心!

本数が多いほど補助金のメリットがあります。
ライセンス数は柔軟に対応いたします。


旧版アップグレードやお急ぎの方

安い価格でクレジット決済にも対応!

1本だけ購入や設立1年未満で補助金が利用できない方。
旧版アップグレード用ライセンスも安く購入できます。


学生・教育機関の方

学生・教育機関の方は教育版ライセンスがお得!

ソフトウェアの内容は商用版と同じで永年ライセンス。
購入には学生証等の証明書が必要です。