①ダッシュボード(管理)

②エディター(編集)

③ビューワー(閲覧)

④Webページ埋め込み

iframeタグを用いて、3Dシーンを自社ページに埋め込むことができます。

難破船EDROⅢ号

シエラレオネ船籍のEDROⅢ号は、2011年12月8日、キプロスのリマソールから石膏ボードを積んでロードス島へ航海中、荒波でペゲイア沖で座礁しました。事故当時、この船にはアルバニア人7人とエジプト人2人の計9人の乗組員が乗っていました。乗組員は救助され、地元のイギリス軍ヘリコプターによって安全なパフォスに空輸されました。

上記は下記のURLをiframeタグで埋め込んでいます。

https://meet.studio3dx.com/v2/scene/7Ni42B9kzS2lEWVHp04IN9Ae07bmKtcsJDdU

QRコードで紙面から3Dシーンへの誘導も可能です。

エディター画面から「シェアボタン⇒Embed」と選択するとWEB掲載用のhtmlコードが生成され、よりスマートなWeb掲載が可能となります。

埋込用htmlの発行画面

⑤参考

Studio3DX開発者によるウェビナー「建築家の戦略」

YouTube画面右下の設定ボタンから字幕&自動翻訳の機能をご活用下さい。

第1回 Casa Malaparteの建築

Casa Malaparteの再現をケーススタディとして、使用ソフトのハイライトを要約します。

第2回 過去作品を対話型ポートフォリオに

過去作品でポートフォリオを形成し、新たな収益機会をつかみます。

第3回 オールインワン視覚化エンジン

さまざまなアセットが 1 つのシーンの中で調和させる機能をご紹介します。

⑥学生プランのユーザー様へのご案内