学生・教育機関の皆様へ
Rhino8 教育版
Rhino8 ラボラトリー
グループでの購入でさらにお得に!

株式会社建築家コミュニティはRhinoceros®(ライノセラス)公式販売代理店です。

建築、工学、デザイン等の分野で3Dモデリングを学ぶ皆さんにとってライノセラスは避けて通れないツールです。
教育版は商用版に比較して非常に低価格なのでビジネス面ではギリギリですが、学生にとっては大きな出費です。
価格面で最大限の還元をする方法を考え「グループでのまとめ購入でさらに割引」を開始しました。
クラスメイト10人以上でのまとめ購入ではRhino8教育版が1本あたり税込30,580となります。
学生だからこその工夫に対して価格で還元いたします。

これまで教育版をご購入いただいたお客様の所属

千葉大学, 千葉工業大学, 放送大学, 日本大学, 明治大学, 青山学院大学, 法政大学, 多摩美術大学, 武蔵野美術大学, 早稲田大学, 早稲田大学芸術学校, 東京工業大学, 東京工芸大学, 東京造形大学, 東京電機大学, 東京理科大学, 芝浦工業大学, 国士舘大学, 東海大学, 日本女子大学, 昭和女子大学, 横浜国立大学, 湘南工科大学, 筑波大学, 宇都宮大学, 文化学園文化服装学院, 日本工学院専門学校, 北海道大学, 名古屋大学, 名古屋工業大学, 愛知産業大学, 常葉大学, 山梨学院短期大学, 金沢大学, 金沢美術工芸大学, 金沢学院大学, 関西学院大学, 同志社大学, 近畿大学, 京都芸術大学, 京都工芸繊維大学, 大阪工業大学, 神戸大学, 神戸芸術工科大学, 兵庫県立神戸高等技術専門学院, 奈良女子大学, 和歌山大学, 岡山理科大学, 広島工業大学, 香川大学, 英明高等学校, 徳島県立徳島科学技術高等学校, 九州工業大学, 九州産業大学, 大分大学, 鹿児島大学, 鹿児島工業高等専門学校, 琉球大学 etc. (2025年4月時点、順不同)

友人と
まとめて購入

この度こちらのサイトからライノセラスを購入して、他のサイトより安く購入することができてとても助かりました。
高価でなかなか手が出しにくいものであったため、少しでも安く購入できることは、学生にとってとても有難いサービスだと感じました。購入にあたり、丁寧な対応をしてくださりありがとうございました。

※コメントは実際のお客様の声ですが、画像はイメージです

※Rhino5, Rhino6をお使いの方へ|Windows10サポート終了期限は2025年10月14日です。Rhino5, Rhino6は動作保証環境から外れるため、サポート対象外となりますのでご注意ください。OS及びRhinoのお早目のアップグレードをお勧めします。

Rhino8 教育版/ラボラトリーライセンス 申込フォーム

教育版ライセンス購入者に関する規定

  1. 教育関連機関を対象としたライセンスには、教育版ライセンスとラボラトリーライセンスの2 つがあります。
    ソフトウェアの内容は、どちらも商用版と同じです。教育版は1 ユーザーライセンスです。
    ラボラトリーライセンスは教室または研究室において1 ライセンスにつき最大30 ユーザー(学生・教員)同時に使用することができます
  2. 教育版ライセンスの個人購入は、3 項に記す対象の教育関連機関に現在在籍している学生・教員を対象としております。
    「学生」とは、各々の対象教育関連機関での修業期間が1 年以上の課程に現在在籍されている方を指します。
    「教員(非常勤講師含む)」とは、ラボラトリーライセンスの導入されている対象教育関連機関で、Rhinoceros を指導している教員を指します。
  3. 対象の教育関連機関
    ・学校教育法で定められた学校および学校法人
    ・職業能力開発促進法で定められた公共職業能力開発施設
    ・地方教育行政に関する法律に定められた以下の組織 教育委員会、教育センター、教育研究所、図書館、博物館、公民館、その他の教育機関、市職業訓練校、市 職業訓練所、県(都道府)職業訓練所、県(都道府) 職業訓練校、県(都道府)高等職業技術校、県(都 道府)技術専門校、国立職業リハビリテーションセンター
    ・国および地方自治体で設立された大学校
  4. 教育版ライセンスの個人新規購入は、一人生涯1 ライセンスです。ライセンスの使用は購入申請者ご本人のみで、他の個人・団体への譲渡・売買はできません。
  5. 教育版アップグレードライセンスの購入には、旧教育版ライセンスを所有し、且つ購入申請時に2 項を満たすことが必要です。
  6. 教育版ライセンスの購入に際しては、所定の購入申請書および個人購入に関しては各種証明書の提出が必要です。
    学生:有効期限の記載がある学生証の写し、または教育関連機関発行の在学証明書
    教員:ラボラトリーライセンスおよび教育関連機関(団体)として購入した教育版ライセンスが導入されている学校・教育機関発行の証明書(※1、※2)
    ※1:教員(職員)証、在職(在籍)証明書、労働契約書、委嘱状のいずれか
    ※2:教育機関名、申請者名、在籍期間の記載要

注意事項

  • 教育版ライセンス/ラボラトリーライセンスは、他の個人・団体へ譲渡・売買はできません。
  • 教育版アップグレードライセンスの購入に際しては、教育版ライセンス(旧バージョン)の購入団体と同一である必要があります。なお、旧バージョンのライセンスキーまたはシリアル番号をご提示いただきます。アップグレードライセンスのインストール時には旧バージョンのライセンスキーも必要となります。
  • ラボラトリーライセンスは、教室向けに提供される1 本で30 ユーザーまで同時起動が可能なライセンスです。同時利用が30 ユーザーを越える場合は、複数のラボラトリーライセンスが必要です。
  • ラボラトリーライセンスは、WindowsOS 上で動作する無償のライセンスマネージャー「Zoo」(Mac でご利用の場合、MacOSのみのネットワーク環境下では動作しません)、またはRhino アカウント(チーム)を使った運用が必要となります。詳細は「インストールの流れ」をご確認下さい。

購入者入力欄

※メールアドレスを今一度ご確認ください

クラスメイトの取りまとめをしてくださる方へ

教育版の購入申請に必要な情報を取りまとめる様式をご用意しました。
記入したものを学生証と合わせて担当者に送付ください。

クラスメイトのまとめ購入|取りまとめ様式ダウンロード

Rhino教育版のお申込み後の流れ

Studio3DX学生プラン(無料)を希望された方へ

当社にてアカウント作成が完了したらメールにてご連絡いたします。

Studio3DX学生ユーザー向けの特別なご案内はこちら

Rhinocerous(ライノセラス)の最新版Rhino8なら、滑らかで有機的な形状が高い精度で迅速に編集可能

Rhino商用版の購入はこちら